積算回転計は機械の回転速度、物品の計数を自動的に行うときに使用されます。
その用途は広く、あらゆる産業界に採用されています。
特に機械式のものは電源による影響を受けず、操作・取り付けも簡単です。
主として往復運動または、回転運動の計数に使用されます。
シャフトレバーの傾斜往復運動45°の動きで1カウントされます。

機種名 | 桁数 | 主軸 位置 |
回転 方向 |
リセット 方法 |
主軸の 高さH |
主軸 外径 |
全長 | 高さ | 取付面寸法 | 取付 穴径 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | B | C | D | ||||||||||
RS-3 | 3 | 右 | 右 | ツマミ | 18.5 | 4 | 69 | 32.5 | 46 | 44 | 23 | 38 | 3.5 |
RS-4 | 4 | 75.5 | 50 | 30 | |||||||||
RS-5 | 5 | 82 | 56 | ||||||||||
RS-6 | 6 | 88 | 63 | 35 | 4.0 | ||||||||
RS-204-4 | 4 | 21.5 | 56 | 34 | 38 | 33 | 16 | 31 | 3.5 | ||||
RS-204-5 | 5 | 60.5 | 37.5 | 21 | |||||||||
RS-303-4 | 4 | 22.5 | 5 | 101 | 38 | 37 | 88.5 | 77.5 | 24 | 4.0 | |||
RS-303-5 | 5 | 109 | 97.5 | 87 | |||||||||
RS-303-6 | 6 | 118 | 96 | 86.5 |